

小室山公園つつじが見頃です
小室山公園のつつじが見ごろを迎えています。 通常ですとゴールデンウィークに満開になりますが、 今年は10日ぐらい早く咲いて見頃となっています。 伊豆高原へいらしたら是非お立ち寄り下さいませ。


先取り
昼間晴れていると、春を通り越して夏の気分! ということで海に行ってきました。 砂浜で貝殻を拾ったり、シーグラスも見つけてお持ち帰り♪ 貝殻には自然に出来た小さな穴が。 糸を通してネックレスにして首にかけてくれました。 なんだかホッコリ。 まだまだ大人は寒い気がしますが(笑)...


さくらの里
もう4月~! 1年が早いですね! 春を満喫しています。 さくらの里のライトアップがとても綺麗です。 平成30年3月28日(水)~平成30年4月8日(日) 18時00分~21時00分 私は点灯開始時間の18時に行ってきました!...


ちらほら
伊豆高原にも春の訪れがすぐそこまで♪ 桜の里や伊豆高原駅周辺に植えてある、寒桜が咲き始め 町がピンク色になってきました。 春色は見ているだけでテンションがあがります。 今週見頃ですよ~!


当選
広報いとう2月号のアンケートに答えていた私。 3月になってなにやら市役所から封筒が。。 開けてみると 持ち帰り大室山が!!! こういうの当たったの初めてです(^^) 嬉しい~! なにか良いことがありそうな予感!


花のある暮らし
頂きものの胡蝶蘭が 今年も咲きました! 太陽に向かって咲いています! お花から元気をもらって 今日も頑張ります。 伊豆の河津桜は現在三分咲き~♪


平塚へ
お友達と、女子力が高い娘と一緒に サンドアートのレッスンをうけてきました。 砂のカラー選びから個性が出ます! 柄を波や山のように作ります。 娘は青系の配色で伊豆の海や景色をイメージ。 私は抹茶やあんこみたいな色合い(^^)...


東京へ
私の大好きな祖父に会いに。 七回忌でした。 なかなか会えないハトコたち。 こんな時しか親戚が集まれないのは悲しいですが、 久しぶりに会っても子供たちはすぐに仲良くなりますね。 この子達は祖父を知りません。 長女は会っていますがあまり覚えてないでしょう。 お坊さんのお言葉で...


たまご
伊豆大川にある、たまごの自販機をご存じですか? 先日こちらの養鶏場の方とお話しする機会があり、 あれこれお得な情報を教えてもらってきました。 まず、にわとりは昼頃からたまごを産むそうで、 こちらでは午後たまごを集め夕方から夜にかけて 無人販売機にいれるそうです。...


大室山
昭和の時代には3月に行われていた大室山山焼きは 今では毎年2月の第2日曜日に行われています。 そして今年は2月11日に開催の予定が、、 2月18日に延期の発表がありましたね。 この間、前を通ったらまだまだ雪が残っていました~!...